函館空港利用者22年は3年振り100万人超 |
経済活動復活し、観光、ビジネス需要回復
ただし、コロナ禍前19年の7割程度の水準に止まる状態 |
主力羽田線は86万人で前年比9割増加 |
道内路線は17万2千人で42%増加だが国際線はゼロ続く |
羽田線の搭乗率は大半の月が前年上回る |
8月以降70%超続き、11月は82・6%、12月79・3%に |
22年の函館港貿易・輸出入とも前年比増 |
輸出184億円弱で5年振りの増加、輸入209億円で28%増 |
12月の輸出は7千万円止まりで94%減 |
非金属鉱物製品減少響くも、輸入は20億円で前年比47%増 |
且O浦産業(北斗市)が破産手続き開始 |
土木工事・解体工事業だがコロナ禍で受注減続き事業停止状態に |
◆市内建築確認
◆日本電信電話ユーザ協会セミナー
◆耳と目
|
|